slow life kobe

  • HOME
  • AGROS FARM
  • Home
  • 未分類
  • 【野菜狩り畑作りその5】種いもの準備と植え付け
2025年6月15日

【野菜狩り畑作りその5】種いもの準備と植え付け

【野菜狩り畑作りその5】種いもの準備と植え付け

by slk-admin / 水曜日, 03 5月 2017 / Published in 未分類, 野菜狩り畑

種いもの準備と植え付け完了  (3月16日)

購入した種いもには大小があるので、とりあえず植え付ける種いもの数を決める為、畝の長さと植え付ける間隔(今回は35㎝の2列)を元に必要な個数を決めました。種いもは大きさにより大・中・小に分けて小はそのままで大と中は30〜40gになる様に切り分けて必要な個数の少し大目を準備しました。その後の方法は色々有る様ですが、今回は草木灰を付けて切り口を下に約10㎝程の穴に植えて覆土しました。

4種類の美味しいじゃがいもとは

※ メークイン

煮崩れしにくく、煮物料理やグラタンなどにおすすめです。

※ キタアカリ

肉質は粉質でホクホク感とコクがあり、クリに似た食感と甘さカロテンやビタミンCを豊富に含んでいます。

※ とうや

きわめてなめらかな肉質で舌ざわりも良く、煮物やマヨネーズとの相性が良いのでサラダにおすすめです。

※ アンデスレッド

βカロテンが沢山含まれていて、ポテトサラダやコロッケなど実を崩して使う料理に向いています。

じゃがいもは約100日で生育します、6月中頃には収穫していただけますのでどんどん掘りに来て下さい。お待ちいたしております。

  • Tweet

About slk-admin

What you can read next

10月最後の野菜収穫畑
ファームサーカスコラボイベント第4弾!
芋掘り体験実施中です。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

© 2015. All rights reserved. Buy Kallyas Theme.

TOP